Terraform で構築した AWS リソースにタグを一括付与する方法 (default_tags)

terraform-aws-provider で default_tags が利用可能になりました。
その名の通り、デフォルトで各リソースにタグを付与できる機能です。
AWS のリソースには環境名や請求管理用のタグ ...
AWS の IAM ロールと GCP のサービスアカウントを紐付けて鍵なしでアクセスする方法

GCP には Workload Identity 連携 と呼ばれる機能があります。
現時点ではβ版です。 ブログを書いている間に GA してました。
この機能を活用することで、GCP 上のサービスアカウントを AW ...
AWS Startup Tech Meetup #3 で Systems Manager の話をしました

AWS Startup Tech Meetup #3 にて登壇の機会をいただき、AWS Systems Manager の活用について発表してきました。イベントの概要と、発表で使用した資料についてまとめました。
AWS S ...
リモートワークの IP 固定用に Fargate + OneLogin でプロキシを作った話

Kyash Advent Calendar 2020 2日目の記事です。
今回は、リモートワーク用に構築したフォワードプロキシサーバについて紹介します。
ECS (Fargate) 上で Squid コンテナを動か ...
Nature Remo Local API でローカルからリモコン信号を送る

Nature Remo には、ローカル用の API が用意されています。
サーバ障害時やインターネット接続障害時でも、Local API 経由であれば利用可能です。
※以前の記事で触れた Cloud API とは別 ...
AWSの固定IPでアクセスできるスケーラブルな静的サイト構成を考える

テレビアニメ版SAOにて、IPアドレス 52.68.96.58 が登場したと話題となりました。
このアドレスにブラウザでアクセスするとSAO関連のサイトが表示されます。(2020/09/20現在)
ただし、地上波の ...