スプラトゥーン2 のステージ情報 Bot を作った話

この記事は、ボット (Bot) Advent Calendar 2017 の7日目です。
私が運用中のスプラトゥーン2 ステージ情報botの裏側について書いてみたいと思います。
ご存じの方も多いと ...
AWS re:Invent 2017 で気になった発表メモ

今年ももうこんな季節ですね。
re:Invent 2017 でも数多くのサービスが発表されました。まだ全ては追っていませんが、気になったポイントや後で試したい項目をメモ書き。
H2O へのアクセスを User-Agent でブロックする

H2O を使って Web サービスを構築しているのですが、phpMyAdmin の脆弱性を狙ったアクセスが毎日やってきます。
phpMyAdmin は使用していないため特に問題ないのですが、存在しないパスを毎回読みに行く処 ...
Windows Server 2012 R2 で WSUS サーバを構築する(2)

この記事は Windows Server 2012 R2 で WSUS サーバを構築する(1) の続きです。
WSUS 設定ウィザードサーバーマネージャーから ツール → Windows Server Update Ser ...
Windows Server 2012 R2 で WSUS サーバを構築する(1)

WSUSサーバの構築方法を解説します。
正式名称は「Windows Server Update Services」で、Windows Update の中継サーバのような役割を持っています。
企業内などで 100台~ ...
ファイル名を指定して実行 (Win+R) を高速軽量ランチャー化する

Windows の標準機能「ファイル名を指定して実行」をランチャーとして活用します。
Win+R → (任意のコマンド名) → Enter でサクッとアプリを起動できます。
イメージが浮かびづらいと思うため ...