AWS Loft Tokyo (AWS の無料コワーキングスペース) に行ってきた
AWS が提供する無料コワーキングスペース「AWS Loft Tokyo」に行ってきました。
2018年10月にオープンしたばかりの新スポットです。
広いスペースに充実した設備、とても快適な空間でしたので紹介します ...
WPSeku で WordPress の脆弱性をスキャンする方法
脆弱性スキャンツール「WPSeku」で、WordPress の脆弱性をスキャンできます。
WordPress の URL を指定するだけで、ブラックボックスのテストが実行されます。
外から取得できる WP 情報を可 ...
iPhoneからSSHコマンド実行・Webhook連携もできる公式アプリ「ショートカット」を活用する
iPhone で SSH コマンドを実行したり、Webhook 連携を組み立てることが可能となりました。
Apple 公式アプリの「ショートカット」を使って実現できます。
「ショートカット」アプリの概要と、簡単な活 ...
AWS ALB を HTTPS リダイレクトサーバ&メンテナンスサーバとして利用する
AWS の ALB (Application Load Balancer) に新機能がリリースされ、リダイレクトおよび固定レスポンスを返せるようになりました。 ※公式アナウンス
ALB 単体でレスポンスを返せるため、様々な ...
S3 + CloudFront を HTTPS 対応リダイレクトサーバとして活用する
AWS S3 のウェブサイトホスティング機能にはリダイレクト機能があります。
S3 単体では HTTP のリクエストが捌けますが、CloudFront を組み合わせることで HTTPS にも対応できます。EC2 や Lambd ...
Route 53 のレコードを S3 に定期バックアップする
Route 53 の設定を定期的に S3 バックアップする仕組みが構築できたため、使用したツールやスクリプトを紹介します。
AWS Lambda への実装も考えられますが、今回はサーバ上での定期実行としています。