RTX1210 で DHCP リース時間を強制する方法

RTX1210 の DHCP サーバ機能を利用して、リース時間を強制する方法を紹介します。
RTX シリーズのルータでは expire と maxexpire の2つの設定を適用 することで、クライアントの要求に関わらずリース ...
Telnet を自動化して RTX1210 の DHCP 状況を取得する

RTX1210 に対する Telnet 操作を自動化できたため、その手順を解説します。
今回は、YAMAHA RTX1210 のコマンドで利用しましたが、ルータに限らず Telnet 操作を自動化したい場合に応用できると思いま ...
YAMAHA RTX1210 で用途に応じてインターネット回線を使い分ける

YAMAHA RTX1210 の「フィルタ型ルーティング」を利用し、通信用途に応じて複数のインターネット回線を切り替えることができました。
自宅からのインターネット接続には高速な DS-Lite を活用しつつ、外部からの ...
Zabbix Server 3.2 で YAMAHA RTX1210 を監視する

Zabbix を利用して YAMAHA RTX1210 を監視してみました。
RTX1210 には Zabbix エージェントをインストールできないため、SNMP を利用して各種パラメータを取得します。
RTX1210 と AWS VPC 間で VPN 接続を設定する

Amazon VPC への VPN 接続に対応した RTX1210 向けファームウェアが公開されました。
今回は AWS VPC と RTX1210 間で VPN 接続を設定してみます。
なお、RTX1210 側は ...