Web システム障害時の原因切り分け32パターン

Web システムの障害原因って幅が広いと感じる機会があり、整理も兼ねて書き出しました。
単に原因と言ってもシステム構成や障害の深刻さによって異なってくるため、ひとまず思いついた項目だけをまとめてみます。全体的にインフラ寄りです ...
Fastly API を Postman 経由で簡単に呼び出す方法

REST API のテストツールである Postman を使って、Fastly API を呼び出す手順を紹介します。
curl で叩くよりも楽になるのでオススメです。
REST API のクライ ...
NHK のサブドメインと CDN の使い分けを調べてみた

NHK のウェブサイトでは複数のサブドメインが使われています。
オリンピックが盛り上がっており、Twitter などから NHK のサイトに飛ぶ機会が増えましたが、よく見ると www. www1. www3. など複数のサブド ...
Zabbix Server 3.2 で YAMAHA RTX1210 を監視する

Zabbix を利用して YAMAHA RTX1210 を監視してみました。
RTX1210 には Zabbix エージェントをインストールできないため、SNMP を利用して各種パラメータを取得します。
Google Chrome Canary で Symantec 証明書無効化を検証

Google Chrome で将来的に無効化される Symantec 証明書の検証を行いました。
Canary バージョンの Google Chrome を利用することで、2018年4月以降にエラーとなる証明書を事前に確認でき ...
Nature Remo API でエアコンを操作する(Slackでエアコン操作も)

Nature Remo Cloud API を利用して、エアコンを操作しました。
室温の取得は既にできた ため、次の段階としてリモコン信号の送信にチャレンジです。
今回利用したものは次の通り。
初期設定済みの ...