AWS ALB を HTTPS リダイレクトサーバ&メンテナンスサーバとして利用する

AWS の ALB (Application Load Balancer) に新機能がリリースされ、リダイレクトおよび固定レスポンスを返せるようになりました。 ※公式アナウンス
ALB 単体でレスポンスを返せるため、様々な ...
S3 + CloudFront を HTTPS 対応リダイレクトサーバとして活用する

AWS S3 のウェブサイトホスティング機能にはリダイレクト機能があります。
S3 単体では HTTP のリクエストが捌けますが、CloudFront を組み合わせることで HTTPS にも対応できます。EC2 や Lambd ...
Route 53 のレコードを S3 に定期バックアップする

Route 53 の設定を定期的に S3 バックアップする仕組みが構築できたため、使用したツールやスクリプトを紹介します。
AWS Lambda への実装も考えられますが、今回はサーバ上での定期実行としています。
Amazon Linux 2 が出たので VMware ESXi で動かしてみる

2017年12月14日に、Amazon Linux 2 がリリースされました。
なんとオンプレミス環境に対応し、仮想マシンイメージが提供されています。
新バージョンのお試しも兼ねて VMware 環境にセットアップ ...
AWS re:Invent 2017 で気になった発表メモ

今年ももうこんな季節ですね。
re:Invent 2017 でも数多くのサービスが発表されました。まだ全ては追っていませんが、気になったポイントや後で試したい項目をメモ書き。
API Gateway + DynamoDB のみで JSON を受け取る

API Gateway で受け取ったデータをマッピングテンプレートで変換し、DynamoDB が理解できる形式にして直接投げ込みます。Lambda は使用しません。
AWS アイコンの構成図、一度くらい載せたくて作ったのは ...